ノルウェー旅行も最終日。
ベルゲンの街はすでに冬時間。
特に土日は、いろいろな施設の開館時間が
11時とか12時😅
部屋でのんびりしてようかとも思ったけど、
晴れてきてもったいないのでお散歩へ。
どちらを向いても、建物やお店が可愛い。
ベルゲン大学
大聖堂
その後、世界遺産のブリッゲンへ。
木造家屋が立ち並ぶ地区で、
ドイツのハンザ商人が移り住んで、
住宅や事務所として使っていたらしい。
何度も消失、再建を繰り返し、
13〜16世紀と同じような姿を
維持してるのだとか。
![]() |
1666年のブリッゲン最古の建物。漆喰だそうな。 |
![]() |
井戸 |
![]() |
港の反対側から |
今は地元アーティストのお店とか
レストランとして使われてる。
歩き疲れたので、休憩。
でも、よく見てみると、
すっかり傾いてる⁉️
日本じゃ絶対「立ち入り禁止」になるよね😅
あちこち、つっかえ棒みたいのがあった。
お互い助け合ってる感じ。
この後、ホーコン王の館。
ホールの見学100NOK
お腹も空いたので、
魚市場でお昼ご飯。
今日は外にも市場が出ていたので、
外のお店で。
![]() |
四種のキャビア(189NOK) キャビアはチョウザメの卵だけでなく魚の卵の事なのか? |
![]() |
ホタテの串焼き(139NOK) ホワッホワッ |
![]() |
ビール(65NOK) |
ホタテが一番感動🥺
そのうち、中国人の20人くらいの団体さん。
騒がし〜。
ちょうど私の周りに空席があったのだが、
まとめては座れなかったらしく、
何だかやりとりしてる。
お店の人に「席変わりますか?」
と言うと心配しないで良いと言うのだが、
収まりそうになかったので、
「変わりたい」と言って
移動させてもらった😓
落ち着いて食べ終わり、
ホテルに荷物を取りに戻る。
空港までのバスはツアーに含まれていたので、
バス停に行ってバスに乗る。
ノルウェーで感じたこと
治安がいいので、
席取りにスマホ置く人もいた。
朝食時、バッグ置いておいても大丈夫。
(…な感じ。
あくまでも個人の印象です😅)
(…な感じ。
あくまでも個人の印象です😅)
みなさんスマート。
老若男女、太り過ぎの人は
ほとんど見かけない。
そして、カッコいい。
イケメン率高し‼️
ミラノ行く時、学校の皆から、
イタリアはイケメン多いと聞いたけど、
さほどでもない感じがしたが、
ノルウェーはイケメン多い。
スタイルもいいし👍
男女共にスポーツウエアの
ような服装な人が多い。
女性はスパッツ姿多し。
ジャケットもスポーツメーカーぽい感じ。
食費が高い。
税金高いから尚更なのか。
お店でビール1杯、80NOK。
日本の2・3倍。
スペインの4・5倍😱
綺麗で良い街でした。