目が覚めたのが8時少し前。
やっぱり、ノルウェーのベッドは柔らかい。
ベッドメイキングもよく見る
他の西欧諸国とは違い、
ベッドカバーはなくて、
上掛けが縦二つ折りで置いてある。
朝食は、一階のレストランへ。
朝から雨が降っていて、
天気予報だと11時頃止むらしい。
ちょっと部屋でのんびりしてから、
今日は美術館でも行くか…と思っていたら、
晴れ間が見えてきた。
2・3週間前からこの辺りの天気予報を
見ていたけれど、ちょくちょく変わる。
明日は曇時々晴くらいの予報だが、
これも分からないかもしれないので、
晴れている今のうちに、
ベルゲン一番のオススメらしい、
フロイエン山のケーブルカーに乗る事に。
港のそばのケーブルカー乗り場。
往復95NOK
![]() |
ケーブルカー乗り場 |
![]() |
ケーブルカー乗り場 |
![]() |
ケーブルカーの車窓から |
超気持ちいい〜🎶
遠くまで見渡せて、フィヨルドの形もわかる。
気温も程よく、清々しい。
歩いて10分で湖があるという事で
行ってみた。
行く途中でヤギが日向ぼっこ。
![]() |
カモがこちらに向かって泳いでくる |
![]() |
美しい湖 |
![]() |
カモ |
あまりの気持ちよさに、
山頂でビール🍺
そうこうするうち、
予想通り雲が増えてきた。
ちょっと肌寒くなってきたので、
ケーブルカーで降りる。
雨が降り始め、お昼なので、
目の前の美味しそうなパン屋さんへ。
カスタードクリームの菓子パンに惹かれ、
それとコーヒー。
これだけでお腹いっぱい💦
パン屋さんを出ると、
昨日フラム鉄道で前の席にいた
中国人カップルにばったり。
ボックス席だったし、1時間半あったので、
流石の私も覚えてた。
道端で「あ!」ってなったら、
なんと日本語で話しかけられた。
上海のそばの町の日本企業で働いているのだとか。
ご主人はフィンランドに一年留学中で
今は奥さんこちらに来て
二人で旅行中なのだと。
こんな事なら電車の中で
話せば良かったと言うと、
日本人だと思わなかったのだと。
ヨーロッパの人から「ニイハオ」
と話しかけられるのは、
あちらからすればアジア人皆一緒に
見えるようだから仕方ない。
でも、ちょいちょい大陸の人から
日本人に思われないのは何故なのだろう?
そして、何人に見えるのだろう?
聞いてみれば良かった😓
その後街中ウロウロ。
![]() |
マクドナルドも超可愛い |
![]() |
小さな教会 中で人が集まってお茶飲んだりしてた |
町の中、どちらを向いても可愛い。
人の数も多過ぎず少な過ぎず
ちょうどいい感じ。
その後、美術館へ。
KODEと言う名で4つの
建物にわかれている。
130NOKで2日間有効なのだと。
ノルウェーで初めてお得な気分😅
KODE2では、ムンクの展覧会があり、
「叫び」はなかったものの、
その他の代表作は結構観ることができた。
![]() |
KODE1 |
![]() |
KODE2 |
かなり疲れたので、
一旦ホテルに戻って休憩。
夕飯は、港にある魚市場へ。
中のレストランで。
![]() |
私の座った席から港を眺めながら |
魚のクリームスープ129NOKと
エビとアボカドのサラダ249NOK。
ビールも。(計5712円)
![]() |
魚のクリームスープ 具も入ってて美味しい。 |
![]() |
このエビが小エビなのにプリプリ‼️ 存在感あり |
お腹満腹になって、大満足。
雨が降っていたが
ホテルまで徒歩5分もかからず帰る。
ホテルまで徒歩5分もかからず帰る。
0 件のコメント:
コメントを投稿