2025年7月21日月曜日

Day:19 ローザンヌ

 今日は、朝のんびりで、昨日の夕食の時のパンと

部屋についているインスタントコーヒーで朝食。

テラスは眺めが良くて気持ちいい。





と思ったら、昨日のパンの3つのうち、

私が食べようとした物は激固😳

これは無理だと諦める。

買い物したいものもあって、

調べてみると駅の地下のスーパーは

日曜日でも開いてるようなので、

私1人で行ってみることに。

3軒がすぐそばにあって、必要なものが買えた。

朝食にパンと果物を買って食べる。



ローザンヌに行くために出発。

何かあってはと早めにホテルを出ると、

ローザンヌに行くために乗り換えるBielまでの

列車が48番線出発。

それが遠い。

東京駅の京葉線状態。




早めに出て良かった。

Bielで乗り換えて、ローザンヌ行きへ。

途中結構混んできて、

空いてた私の隣にママさんが来て

隣のボックスの並びで子ども2人。

その背中合わせにパパさんと言う感じだったので、

私がパパさんと代わってあげた。

パパさんがいたボックス席の他の3人は若い女子。

楽しそうに話している。

ふと見ると海苔の袋詰めを食べている。

またさらに斜向かいの席の子に食べる?

と言うといらないと言う返事。

なんとなくおかしくて「海苔食べるの?」

と聞くと、いろいろ会話が弾んだ。

ロンドンで働く女子10人で旅行らしく、

サッカー仲間なんだって。

スイスで開催されている女子サッカーを

見に来たのだそう。

さすが皆結構ガタイがいい。

国籍もいろいろなようだ。

私の拙い英語でも楽しく話ができて、

これが旅の醍醐味って感じで嬉しかった。

彼女たちはこれからジュネーブに行くとのことで、

途中で乗り換えで降りて行った。

そのまま乗ってローザンヌへ。




駅から徒歩4・5分のはずだが、

途中結構な階段。

そう言えば、口コミにそんなことが書いてあった。

やっとのことで重い荷物を持って上がって、

ホテルに着いた。

フロントの男性に階段大変だったことを伝えたら、

Googleマップで来る人は階段で来ちゃうけど、

ちょっと遠回りのところに坂道があると。

帰りはそうします😅


荷物だけ預かってもらって、

大聖堂へ。

途中の道のほとんどのお店が閉まってる。




また、すごい階段を登っていく。




どうも階段がローザンヌの名物のようだ


大きく立派な大聖堂。




ステンドグラスがたくさんあって美しい

ばら窓



13時から塔に登れるらしいので少し待つ。

ホテルでもらったローザンヌチケットで、

塔に登るのも割引があった。(CHF3)







塔からまた階段を下って、地下鉄の駅へ。




レマン湖周遊クルーズの出るウシーへ。

何か食べようと探していると、

道の脇にお店が出ている。





フォッカチャのサンドイッチがあったので

買ってみた(CHF7)

木陰に座って食べる。




飲み物は買えなかったので、

レストランでビール。



周りを散策して、





レマン湖周遊クルーズへ。



小さいビール🍺


大きいビール🍺



船内でもビールを飲みつつ、

景色を楽しむ。

お客さんは意外と観光でなく、

近くにお住まいの方や、

船乗りながら編み物してる人やら。

所々溜まって乗り降りする人がいる。

シヨン城





この時には、側に座ってた人が

写真を撮るために場所を空けてくれた。

皆さん親切。

3時間半でローザンヌ到着。


Mちゃん提案で、スーパーで夕食とあすの朝食を

買って帰る。

ホテルに着く頃雨が降り出した。

チェックイン。

フロントの女性から、

このホテルで一番いい部屋だと。

バルコニーからレマン湖が見え確かにいい部屋。


空の色がすごい



雷雨だったが、シャワー浴びてから、

バルコニーで夕食食べようとした頃には

雨も止んでいた。

なんてラッキー✌️



最後に1人で寝酒。



0 件のコメント:

コメントを投稿