憧れのレアル・マドリードの本拠地
と言う、MyBUSのツアーに前日申し込み、
急遽参加。
前日の夜がUEFAチャンピオンズリーグ
の決勝戦だったから、
サッカー好きが集まっていて、
混んでるのかと思いきやそうでもなく、
ガイドさんも意外そうだった。
参加者は、1組のカップルと私の3人。
集合場所のホテルから、
メトロを使って最寄りの
Santiago Bernabéu 駅まで。
駅を出るとすぐにスタジアムが見える。
観光の中心地からでも30分で着く
好立地にスタジアムが作られたのは、
昔はこの辺りには
何もなかったからなのだそう。
チケットをもらって早速最上階6階へ。
昔は上の方は立ち見だったそうで、
その頃は10万人入ったけど、
今は椅子席なので
8万5千人なんだそう。
下へ降りていくと、
途中博物館のように、
今までのトロフィーとか
ユニフォームとか、
これでもかって言うほど、
展示してある。
![]() |
ジダンのユニフォーム |
![]() |
数々の優勝カップ |
![]() |
他はレプリカでこれは本物だそうな |
![]() |
これは80キロもあるんだとか |
![]() |
初期の靴とボール |
次は3階部分に降りて、
実際に観客席に座る。
この辺りが一番観戦しやすいのだそう。
そして、次はロッカールームへ。
まずはレアル側。
![]() |
ここからロッカールームへ。 |
![]() |
それぞれのロッカーに写真が。 |
![]() |
マッサージベッド |
ベンチのシートはなんとアウディ。
選手全員に車が支給され、
試合の日はアウディで
来ないといけないらしい。
次はアウェイのロッカールーム。
![]() |
ジャグジーもあるけど、選手は試合が終わればすぐに帰るから、 ほとんど使わないだろうとのこと |
あとは巨大なオフィシャルショップを通って帰る。
このほかにも、写真コーナーがあり、
お気に入りの選手と合成ツーショット
が撮れるらしい。
今のチームオーナーは建築関係の人だから、
チームは80億の借金があるのに、
周辺開発をして儲けようとしてるとか、
選手の話とかいろいろ教えてくれた。
このほかにも、写真コーナーがあり、
お気に入りの選手と合成ツーショット
が撮れるらしい。
今のチームオーナーは建築関係の人だから、
チームは80億の借金があるのに、
周辺開発をして儲けようとしてるとか、
選手の話とかいろいろ教えてくれた。
往復込みで約3時間の充実したツアーだった。
わー‼️サンティアゴベルナベウうらやましいです~✨私もロッカールーム入ってみたいです✨
返信削除充実したマドリード生活を送ってらっしゃるとハビエルにも伝えました(笑)
スペインの家の鍵の開け方について聞いてみたら、やっぱり複雑みたいですよ❗
Sより(^-^)
Sさん コメントありがとうございます。やっぱりサッカースタジアムは有名なんですね〜。鍵は私がバカなだけではないんですね。ちょっと安心しました。J先生にもよろしくお伝えください。また〜(^。^)
削除