2019年7月5日金曜日

キムチの謎

7月4日(木)

朝起きて、冷蔵庫を開けた。
密かにキムチの匂いがするが、
まだパックを開けていないので
問題なほどではない。


私は普通に朝食食べて先に出かけた。

学校は
Vocabulario :El carácter
Gramática :Presente de Subjuntivo
Conversación :pasado

授業後、ドイツ人デンマーク人女子2人が
プールに行こうと話していて、
ブラジル人も行きたいと。
そこのいたのだが、タイ人と私は行かない💦
2人で、先生オススメのカフェで昼食。
La ciudad invisible

ビシソワーズ

ピザ
スペイン的ではないオシャレな感じのカフェ。
これと白ワインとハーブの紅茶で約12€

その後グランピアまで買い物に行って帰る。

帰ると、カルメンさんのお嬢さんが来ていてシエスタ中。

その後韓国人女子も帰宅。

しばらくしてお嬢さん帰るときに、
ご挨拶したが素敵な方だった🎶

しばらくして私が夕飯を食べに行くと、
ちょうど彼女らも何やら始めている様子。
電化製品通の友人情報で、
炊飯器は電力食うから、
ブレーカーとか気をつけた方が
いいと言うことをカルメンさんに伝えた。

すると支度している彼女らのところへ行って、
炊飯器使うのは今日だけと言ったと。
やはりキッチンは使って欲しくないと。

彼女達はスペイン語は
まだよく理解できておらず
カルメンさんとのコミュニケーションは難しい。

カルメンさん、昨日はいいと言ったのに、
あのおばちゃん(私)が何か言ったんだと
恨まれても困るし、
作る気で来て作れないとなっても
彼女らも困るだろうと思い、
恐る恐る彼女達に話を聞いてみる事に。

そして、どうしてキムチ持参してきたのか
謎が解けた✨✨✨

彼女達は元々自炊するつもりで、
アパート希望だったらしい。
ところが、学校側はアパートが
確保できずホームステイ先を決め、
彼女達に「ここになった」と連絡してきた。

本来なら学校が、ホームステイ先
ではこういう規定があるが、
それでもいいかと確認すべきだろうが、
紙切れ一枚のような状態だったらしい。

彼女達も本来、自炊できるかどうか、
確認すれば良かったのだろうが、
若いし、「自炊する‼️」って
思い込んでいたのかもしれない。

私の学校は、学生生活の
マニュアルをPDFで送ってきて、
読んでおくように言われたが、
彼女達の学校からは、
どうもそのようなものもなかった様子。

やっぱり一番の落ち度は学校かな💦

自炊のつもりで来ているので、
当然外食するほどのお金も無いようで、
頭を抱えている。
彼女達には、自炊したいから、
他の宿泊先に変えられないか
学校に問い合わせてみたら?と話した。

カルメンさんも、
明日学校へ問い合わせみるとのこと。
でも、きっとカルメンさんにしたら、
これで彼女達が変更とかになると、
収入が減る事になるわけだから、
この辺も微妙だな。

でも、こんな問題をきっかけに、
話してみて事情がわかって、
日韓関係にもヒビが入らず良かった😅

皆にとっていい方向へ
話がまとまるといいのだが。

   ↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿