2019年8月20日火曜日

NIE受け取り

8月19日(月)

今日は1週間ぶりの学校。

朝食は出掛ける支度を済ませ、
学校の目の前のカフェで。

アボガドトースト

通学のための移動時間がないので、
30分寝坊できる。

その後いつもと同じ位の時間に登校。

先生や皆と「どうだった〜?」
なんて話をする。

学校には、日本人が増えていてびっくり‼️
前からいたおじ様に加え、
3・4週間前に入った20歳の女子、
先週入った女子と今日からの女子
の2人も若そう。。
それにもう一人30代と思しき女子。
この人は、私が来た頃見かけたが、
いつの間にか居なくなっていたと思っていたら、
2ヶ月ほど日本に帰っていて、
また、マドリードに戻ってきたとのこと。

そのうち、今日からの女子はカルメンさん
の家にホームステイしてると🎶
若い女子2人は1ヶ月位いるらしい。

しばらく、日本人多くてなんか嬉しい💖
でも、これに甘んじて
日本語ばかり話してはいけない🤓

授業後、今日のメインイベント、
NIEのカードをもらいに行くこと。

以前申請に行ってから、
一ヶ月後、45日以内に
取りに行く事になっていた。

行くにあたって、聞きたいことがあった。

1.期間の延長の仕方
2.NIEの期限が切れた後の滞在期間の限度

あらかじめ、自分の状況と聞きたい事を
文章で書いて、先生にも添削してもらった。
うまく聞けるのだろうか?

Ópera 駅からメトロでAluche 駅まで。
駅から歩いて警察へ。
今日も天気で暑いには暑いが、
少し秋に近づいた気配。



受け取るには予約いらないと聞いたけど、
行くまで確信はなかったが、
それは大丈夫だった。

13:30頃入口に着く。

入口には二つの列がある。
右は申請のための予約のある人。
左がカードを受け取りに来た人。
「Entrega de tarjeta 」

並んでいると、受け取りのための
書類を回収される。
20分程で自分の番になる。
書類が回収されていたので、
すでにカードが用意されていて、
パスポートを渡して、確認して、
カードをもらっておしまい。

その場で指紋取っている人たちもいたが、
延長の人なのか?

質問があると言うと、
Información で聞くように言われる。
こちらも結構な人数並んでいる。

警察は14:30までらしく、
途中で要件を裁く人が出てきた。
自分の番になって、話すより早かと、
質問事項を見せると、
ここに行けと、Webサイトアドレス
の紙を渡される。
簡単な質問なのに😢
また、予約を取って、
質問しに行かないとならないらしい。
なんだかな〜。

帰ってきて、お腹空いたので、
先日友達といったレストラン
Ópera Victoria へ。
Menú del día が超お得。








美味しい上に
量も私にはちょうどよく、大満足💖
(もちろん、パンも付くけど、
私はお断りした。)

夜8時になってもお腹空かなかったが、
でも食べないと夜中にお腹空いても困るから、
また近くのカフェでサラダだけ食べた。

   ↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿