2月5日(水)
多くの皆様から励ましのメッセージ、
本当にありがとうございます🙇♀️
心の支えになってます💖💖💖
今日もいつも通り学校へ。
カルメンさんを含め、
学校の先生達も警察も、
強盗事件はもうこれで片付いて、
良かったね〜って感じ。
カルメンさんから言われたのは、
私の顔が悲しそうだから、
もう、そんな顔しないでと言う感じ。
多分、スペイン流の励まし方なんだろう。
確かに、一番の心配だった鍵も替え、
警察の被害届もでき、
あとは日本帰ってから保険の請求。
一通り、方が付いた。
何かしらの違和感を感じていて、
じゃ、私はどう感じているのだろうと、
考えてみた。
一番私の感情を占めているのは、
やはり自分が馬鹿だったと言う悔しさ。
賢ければ、こんな間違いを
起こさないで済んだ。
一番悪いのは犯人。
それはそうなのだが、
スペインで夜の高速道路沿いを
歩くのは自殺行為だった。
いわゆる「自己責任」ってやつですな。
次に感じたのは、
犯人からコイツからなら奪えると、
馬鹿にされた悔しさ。
見た目小さい。
力では、絶対負ける。
それが悔しい。
メッセージをくれた友達からは、
「どんなに怖かったでしょう」と、
我がことのように心配してくれた。
でも、恐怖心はほとんど感じてなかった。
…ように思うが、フラッシュバック
(それも一度だけで済んだ)
があったから恐怖あったのかなぁ?
幼少時からの癖で、
(これは話せば長くて)
恐怖を感じる前に、
それを我がことと感じない術が
身に付いているのだと思う。
それに加えて、本能的な闘争心。
(カッコいいもんじゃありません)
以前も山手線電車内で若い女子を
変なおじさんから守ったせいで、
その変なおじさんから
一発殴られたことがあるのだが、
咄嗟に3発殴り返していた。
今回も、バッグを掴まれ
引き倒された瞬間に、
蹴りまくっていた。
冷静に考えれば、
抵抗するのは最も危険な行為。
とすれば、私のその時の感情は、
恐怖よりも悔しさのが勝ったか。
そうすると、今、少なからず
落ち込んでいるのは、
馬鹿な事をした後悔と
その馬鹿話な事をした恥ずかしさ。
あとは、皆さんに心配かけた
申し訳なさ。
強盗事件に遭ったなんて聞けば、
負の感情が芽生えますよね。
私は強盗に遭ってしまったけど、
その他大勢のスペインの人達は、
良い人達。
ほぼ毎日、赤の他人と
「Gracias 」「De nada 」と言い合う。
(ありがとう。どういたしまして)
バルセロナのスリ未遂の時もそうだったが、
どうも外人さん風。
日本でも、犯罪起こす人は、
うまく社会に順応できてない人かと思う。
社会のあり方とか、ここではキリないので。
帰国まであと、2ヶ月。
2月3月は、いろいろな友達が日本から
遊びに来てくれる予定。
気持ちを切り替えて、
くれぐれも気を付けつつ、
残りスペイン生活楽しみます🎶🎶🎶
どこにいても、
犯罪も、病気や事故、
何があるかわかりません。
皆さんも毎日を悔いのないよう、
お過ごし下さいませ。
こんなそんなで、
カルメンさんが気を遣ってくれて、
お昼家で食べなさいと言ってくれ、
昨日のミートボールのソース掛けご飯
(ミートボールは無し💦)
とサラダを食べる。
お酒も出してくれ、
リトゥアニアのお酒の食後酒で、
薬草が入ってるらしく35%。
少しだけ飲んで部屋でまったり。
夜は、鶏肉のリンゴ・ビール煮。
(カルメンさんの自作レシピらしく
特に名前はないと💦💦💦)
と、野菜ポタージュ。
赤ワインの美味しいの買ってきたわ、
と、私の分らしい。
とりあえず、ご飯食べながら飲んで、
シャワー浴びてから、
サロンでカルメンさんと飲む。
有り難い事です。
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
私も中国留学で中国生活に慣れた頃、パスポート、財布、デジカメ、システム手帳、携帯の入ったショルダーバッグをバイク2人乗りの輩にひったくられました。あの時はショックが大きかったけど、今となればいい教訓だったなと思います。性懲りもなくその二年後にベトナムでひったくりにあいましたけど(^_^;)
返信削除これからの日本、外国人が増えて、その手の犯罪も増えるはず!そんな時のための予行演習と思いましょう🎶
staffzさん
削除コメントありがとうございます😊
さすが💦経験豊富ですね😅
今回は、家から遊びに出ただけだったから、パスポートは入ってなかったけど、パスポートもとなると、また、ショックも大きいですよね😭
この歳になっても、まだまだ反省することばかり。
予行演習、一つ経験できました😅