2024年6月22日土曜日

day:17 アテネへ

 今日はサントリーニ島からアテネへ移動。

5時起床、6時に荷物を部屋の前へ出して、朝食に行く時、皆には先に行ってもらい1人で部屋のトイレに入っていたら、突然電気が消えた。

まさかもうチェックアウトされて電気消されたのか❓と思って、朝食会場に行くとそこも暗い。

なんとホテルが停電したらしい。




6時半出発。

空港から飛行機で。



アテネの空港では現地ガイドさんがホテルまで同行。

多分7・80歳の現地在住50年という女性。

元気で博識であるのだが、高齢女性にありがちなまとまりのない話し方?

なんだか面白い。


まだ10時なのでチェックインはできず、荷物預かってもらう。

ガイドさんから美味しいお店とかスーパーの情報を教えてもらい出かける。

地下鉄ビクトリア駅からMonastiraki駅まで乗って、徒歩10分少しでレストランへ。




降りた駅の辺りも出店やレストランでかなり賑わっている。




To Neoklassiko

ガイドさんがギリシャで一番美味しいと言っていたただけあっておいしかった。

その上安い‼️

全部で€48🥰





鶏肉のスブラキ

ムサカ

デザートワインはサービス


そこから買い物したりして、近くのスーパーへ向かう。

と、なんと改装中で空っぽ。

Google mapsにもガイドさんにも聞いたのに…。

仕方ないからホテル近くのスーパーへ行くことに。

そこからだとバスで行けるようになっていたので、026番バス停へ。



10分遅れ位で来たと思ったら、バスの中でチケット買えず、運転手さんにどこで買えるか聞くと外だと。

多分、交通カードを買って乗るようで、バスの中にタッチする機械があるのみ。

これは無賃乗車することになってしまう😱

ごめんなさい。

その上Google先生と経路が違い、ちょっと離れた場所で終点だと😅

それでもバスを下車後、2・3分でお目当てのスーパーに着いて良かった。





皆でお土産を買い、私はスーパーの冷房が苦手なので一足早く徒歩15分のホテルへもどる。

今夜は8時集合で夜景を見ながらの食事。

夕焼けの中のパルテノン神殿

ライトアップ


部屋で一眠りして、バスでレストランへ。









まずは、ビール。

前菜も主菜も美味しかった。

途中、かなり間が開くので白ワイン追加。

一皿終わった後の次のお皿までだいぶ時間がかかる。

ホテルに戻るとすでに11時過ぎ。

今朝は5時に起床だったので若者も皆眠そう。

お休み〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿