2025年7月25日金曜日

Day:23 ルーブル美術館とかパリ

 今日の9時のルーブル美術館の入場予約

を日本で取ってきた。

チケットを持ってる人は、ピラミッドと

Carrouselどちらの入り口からも入れる。

前回行った時は、「やっぱりピラミッドから

入りたい」と思って行ったが、

入るまでに結構時間がかかった。

今回は空いているというCarrouselから

入ることにした。

ホテルから最寄駅Opéraから地下鉄7号線に乗り、

Palais-Royal/ Musée du Louvre駅で降りると、

そのまま地下のCarrusel入り口に行けるらしい

ということだったので、駅に着いて、

「ルーブル美術館」の矢印通りに行ってみたら

地上に出てしまった😅



これはどうしたものかと、もう一つの方法、

「リヴォリ通り99番」を探してみるとありました!



これで行ける方法がわかったので、

安心して朝食に行く。

調べてあった7時からやってるというカフェは、

開いてはいたが、コーヒーだけということで、

他のお店へ。

朝食メニューがあったが量が多そうだったので、

単品でカフェオレとクロワッサン。



8:30近くなったので、入り口に行ってみると、

もう結構並んでいる。

それからも続々と人が…。



手荷物検査を過ぎ、地図をもらい、

まずは「モナ・リザ」へ。

遠い!

もう結構人が溜まってる。

以前行った時より、ずいぶん遠くからしか

見られないようになっている。




とりあえず一息ついて、

ガイドブックに載っているような絵を探しつつ、

回るとあっという間に1時近く。













お腹も空いたので、カフェを探しつつ、

オリンピック記念のオブジェ?



セーヌ川




レストランに入ったのは13時半。

まずはグラスワイン

私はガスパッチョにアラビアータ

それぞれがなんとなくフランス風の味😅






次は、オランジュリー美術館。

チケット持ってない人は長蛇の列。



小一時間並んでやっと入れた。

まずはモネの部屋へ。






じっくり鑑賞後、下の階の展示へ、

地下鉄乗って、凱旋門へ。







凱旋門からシャンゼリゼ通りを歩き、

途中カフェで休憩。





また、地下鉄乗ってホテル近くに戻ると

すでに7時近く。

お腹も空いていないし、近くのスーパーで、

自分で選んでよそえるサラダ。

量も選べるし好みで選べるから、

お昼であまり空いてないお腹にちょうどいい。

ワインを飲みながら部屋で夕食。



お疲れ様〜。



0 件のコメント:

コメントを投稿