今日の日の出は6:33とのことで、
6時に起きて、窓から様子を見ていた。
![]() |
木の向こうにモン・サン・ミシェル |
![]() |
東の空 日が登ってきたのか? |
空全体に雲がかかっていてちょっと無理そう。
マッターホルンの時と同じで、
空は白んでいるものの「朝日」は見られない。
時間を過ぎてもモン・サン・ミシェルに
大した変化は見られず😅
とりあえず、道路の反対側にある
ダムに行ってみた。
来てた人に聞いてみると何も見られなかった
とのことなので仕方がない。
久し振りに7時半からのホテルの朝食。
この辺りはりんごの産地とのことで、
りんごのジュースも美味しい。
スクランブルエッグにクリーム入ってる感じ。
![]() |
席の前の窓から |
9時からのモン・サン・ミシェル修道院の開館に
合わせてホテルを出る。
すでにシャトルバスも城壁内も結構な人出。
修道院の入り口は三列に分かれていて、
一番右がチケット持っていない人、
真ん中がチケット持っている人、
一番左が団体とのことで、
私たちは真ん中に並ぶのだが、
昨日ガイドさんからチケット買う人の列が
一番長いから、どんどん上るように言われたので、
登ってみると、真ん中の列が一番長かった。
また、最後尾に並び出す。
8:45頃並び始めて、9:15頃入れた。
ツアーでもらった地図を見ながら各部屋を回る。
ロマネスクからゴシックへの変化なども
説明されていて、よく分かった気がする。
信仰心でこんな厳しい場所に、
こんな建物を建てられるなんて想像もできない。
![]() |
コアラの水道 |
![]() |
西のテラス |
![]() |
テラスからの眺め |
![]() |
ロマネスクとゴシック |
![]() |
回廊 |
![]() |
ドラゴンのレリーフ |
![]() |
貴賓室 |
![]() |
サント・マドレーヌ礼拝堂 |
![]() |
巨柱の間 |
![]() |
大車輪 |
![]() |
階段 |
![]() |
散策の間 |
![]() |
騎士の間 |
![]() |
修道士の生活空間の中で唯一の暖炉 写本の時手がかじかむのを防ぐため |
約2時間見学して、その後、昼食を食べるため、
オムレツで有名な
Mére Poulard(メール・プラール)本店へ。
11時半開店のところ、10分前くらいに着いたので
そのまま待つ。
一番で店内に入りワインとオムレツを注文。
オムレツは4種あるみたいなので、
Mちゃんと違うのを頼んだが、
周りの添え物の違いで、オムレツ自体は同じかな?
昨日のお店ともちょっと違う。
サラダのドレッシングは昨日の方が好み。
ふわふわで美味しくて、とりあえず完食。
その後、少し城壁を歩き、お土産屋さんを覗き、
14時にホテルに戻る。
5時間半。
日帰りツアーの3時間半では
かなり駆け足なのでは…。
のんびり、人の少ないうちに見られて良かった。
ホテルのロビーで2時から4時まで休憩。
部屋があれば、お昼寝したかった。
今日の日帰りツアーの人たちとの集合予定の
16:15に合わせて集合場所へ行く。
昨日のバスはがらがらだったけど、
今日のバスは37人で結構いっぱい。
バスの中は結構汚れている😅
フランスはあまり綺麗でないかな〜
帰りは4時間の予定の中間に一度トイレ休憩。
便座のないトイレで腰を浮かせて用を足す。
途中はパリに後1時間というところあたりまで
ずーっとなだらかな田園風景。
途中事故渋滞があったが、
まあまあ予定通りに到着。
実は今日、パリでツールドフランスがあり、
パリ市内は交通規制があったとのこと。
到着時間によっては迂回しなければならないかも
という話だったが、
終わっていたようで大丈夫だったみたい。
帰りは解散場所近くのカフェで夕飯。
軽くのつもりが量が多くてびっくり。
![]() |
シーザーサラダ |
![]() |
トリュフのパスタ |
また、昨日まで泊まっていたホテルに
チェックインして、荷物を引き取る。
前回と同じ部屋にしてくれた?
勝手知ったら我が家な感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿