今日もいつも通り学校へ。
Vocabulario :Viaje
Gramática :Hipótesis en el pasado
Conversación
Conversacioneのクラスの先生は、
ちょくちょく変わるのだが、
今週の先生は初めての先生。
中年女性でベテランっぽいのだが、
12:30から始まるからなのかな、
いつも眠そう。
クラスは中国人女子と2人だが、
そうスムーズに言葉が出てこないので、
言うのにある程度時間がかかる。
その間、なんだか、ウト〜としてしまう。
今週3日あったのだが、
3日とも、ウト〜💤
そうすると、自分でも立ってみたりとか、
いろいろするんだが、なんだかなぁ。
来週は違う先生になることを願う。
授業後は、韓国人男子の紹介の、
他の学校に通う
同年代日本人女性と待ち合わせ。
多分本当に同年代。
大阪在住の方でとても感じの良い方。
スペインに日本人の知り合いもいるらしく、
今日は日本食(大阪の串カツ)
のお店に連れて行ってくれた。
Ageyoka
Calle de Vergara 18,Madrid
+34 913 85 78 68
日本人の方が経営していて、
従業員の男子は日本語上手。
![]() |
牛丼定食。13€。 大阪の味らしいから、東京とはちょっと違うのかな? |
![]() |
さすが日本食レストラン、一番搾りも選べた。 |
2人お嬢様がいらして、
お一人はイギリスに、
お一人はもうすぐご結婚。
週一派遣でお仕事する
ほぼ専業主婦のような感じ。
2年前にも4週間留学して、
今回は私より1週間早く来て、
やっぱり一年の予定らしい。
世の中には、似たような、
違うような、まだまだ
知らない事がたくさんあるな〜、
と、実感😵😳😊
学校も本当に目の前で近いので、
また会いましょう🎶と別れた。
そこで判明したのが、
彼女の学校はちゃんと時間に始まると言う事😳
スペイン人が皆ルーズなわけではないのね。
そういえば、私が2年前に行った時も、
そんな事を感じなかったと思うので、
今の学校がルーズなのかも💦
毎日毎時間少なくとも5分ずつ
損してるとすると、かなりな損失😱
その後、私はスニーカー一足で
一年過ごそうと思っていたが、
流石に夏ちょっと💦
なので、サンダルを買いに。
今週から本格的なバーゲン期間。
せっかくだから、スペイン製の🇪🇸
サンダル買ってみた。
39€のものが33€。
値下げ率は決してよくない💦
お買い物下手な私には、
良い買い物なのかどうなのかも
わからないが😅
夕食は、カルボナーラ。
これもショートパスタだった。
スペインではロングパスタは使わないのかな。
カルメンさんの趣味なのか?
美味しかった〜。
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿