今回泊まったAgriturismo
本当に素敵✨✨✨
昨夜迎えに来てくれたご夫婦も優しい。
英語は片言(私と一緒😅)だけど、
一生懸命話してくれる。
お部屋も素敵。
タオルなんて鳥のように折ってある。
敷地の中に色々あって、
多分結婚式とかパーティーとか、
皆で泊まってできるんだろうな。
今朝は7:30頃目覚め、
せっかくのAgriturismo なのて、
周辺を散策しようかと部屋を出る。
周囲は家畜の匂いがするが、
ここは飼っていないらしい。
見渡す限り畑。
トウモロコシが一番多いか。
10分くらいお散歩して、
帰れなくなっても困るので引き返す😅
部屋に戻り、ブログの続き。
前日のブログ読んでくれた人は
お分かりかと思うがかなり長い💦💦💦
9:30に朝食とのことで、食堂へ行く。
昨日のご主人が笑顔で迎えてくれる。
ハムとチーズとパン。
それに真ん中のテーブルに、
ヨーグルト、ジュース、ケーキなど。
さすがパルマハムだろうか、
とっても美味しい💖
コーヒーは、エスプレッソ。
11:34Fiorentuola 発の列車の予約を
してある。
そもそも、翌日ミラノに行くのだが
どうしたら良いか、宿泊先に聞くと、
Fiorentuola 駅まで送ってくれるから、
そこ発の列車を取ることにした。
10:30に出ると言われ、
早過ぎと思ったが、
言われた通りに出ると、
やっぱり早過ぎ💦
駅には10:45頃には着いてしまい、
1時間近く待つのだが、
駅前にはカフェも何もなく😓
駅待合室でひたすら待つ。
電車は定刻に着き、
1時間程でミラノ中央駅着。
ホテルまでメトロで移動だが、
メトロの駅でお財布出すのも怖いので、
電車内でポケットに2€コインを入れて、
券売機へ。
ネット情報で1回券1.50€って
書いてあったが、2€だった。
黄色い3号線でDuomo 駅へ。
駅を出た途端 Duomo 。
壮観✨✨✨
やっぱり人いっぱい。
アフリカ系の物売りの人もたくさん。
でも、警察官やら兵士やらもたくさんいて、
治安はバルセロナよりいい感じ😅
徒歩数分のHotel Star に2時のチェックイン
ちょっと前に到着。
そのまま部屋に入れてもらえた。
2時過ぎ、お昼ご飯食べようと思ったら、
近くのお店は2時まで。
通しでやってるカジュアルなお店で。
ラビオリとワイン。
まあ、こんなものかな😅
今回、オペラに行くことしか考えていなくて、
7月17日に友達が来た時に
ガイドブック買ってきてもらって
初めてミラノで何をしようか考えた。
「最後の晩餐」は観たいなと思ったが、
すでに公式サイトのチケットは売り切れ💦
ツアーに申し込めば行けるらしかったので、
空いてるツアーに申し込んだら、
数日後、ツアー用意できないと
ツアー会社からキャンセルの連絡😱
いろんなツアー探すも私のいる間に
空いてるツアーはなし。
あとはダメ元で、直接チケット売り場に
行って聞いてみることにしていた。
ホテルから歩いて、
Santa Maria delle Grazie 教会へ。
途中、大人の女性がたくさん食べている
ジェラート屋さんがあったので、
ここは美味しいだろうと睨んで食べる。
一番小さいので2種類選べる。
マンゴーとミルクチョコ。
チケット売り場に行くと、
壁に2週間後までチケットないと書いてある。
でも、万が一の可能性に賭けて、
その紙の前にいた係りの人に聞いてみた。
呆れた様子で「ない」と😓😓😓
諦めて、スフォルツァ城へ。
美術館へ入る。
ダヴィンチの3D映像とか、
「Madonna Lia」を観ることができた。
でも、5時で終わりとのことで、
観られなかった所もたくさん。
スフォルツァ城を出た後、
明日以降やること決めてなかったので、
ツアー会社があったので、ちょっと入ってみた。
何か明日行けるツアーがあるか聞いてみることに。
どこへ行きたいか聞かれたので、
ダメ元で「最後の晩餐」に行くツアーと言ってみた。
すると、一人なら空いてると😳😳😳
嬉しいビックリ😆
なんか運いいじゃん🎶🎶🎶
すっかり上機嫌👍
夕食は、イタリアに来たからには、
やっぱりピザが食べたいと思い、
ガイドブックに出ていた、
Gino Sorbilloへ。
お店の前には待つ人たくさん。
15分くらい待つと言われたが、
実際はもう少し待った。
とりあえず、白ワインをハーフ。
ハーフボトルではなくハーフリットル。
500ml😅
ピザはマルゲリータ。
これが、今まで食べたことのない美味しさ👍
むちゃくちゃ美味しい💖💖💖
食べきれなかったら、
箱に入れてくれたけど、
絶対食べられない😭😭😭
ホテルに戻り、ビール一本買って、
部屋飲み。

いい気分でお休み。
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿