新しい週になったが、
私のクラスはいつも通り。
Vocabulario のクラスは、
韓国人男子がまだ休んでるので、
中国人女子3人に私一人。
そのうち二人が先生の説明中でも、
中国語でちょいちょい話しててちょっとね💦
でも、3人とも8月末か9月1週目で、
それぞれの学校へ入るので、
もう少しの辛抱か。
皆良い子達なので、それも寂しいな😓
日本人女子がドルからユーロへの両替に
付き合って欲しいと言うので、
授業後に待ち合わせ。
彼女はすでにマックで食べ始めている。
流石にマックでは食べたくないので、
トイレだけ行こうかと思ったら、
3つある個室のうち1つは汚れて大変💦
1つは鍵が壊れていて、
全部の個室のペーパーがない😱
日本のマックじゃあり得ない😳😳😳
入るのをやめて、とりあえず銀行へ行くことに。
両替できる銀行を彼女が誰かに聞いたらしいのだが、
銀行の名前も知らないと😓
行く当てないのも困るので、
とりあえず学校へ戻って聞いてみることに。
ちょうど校長さんがいらしたので聞くと、
すぐ隣の銀行でできると。
私が、NIEの手続きの為
一度入ったことの所なので付いていく。
二重の扉を入るのだが、
私はバッグが大きいせいかブザーが鳴る。
彼女は入れたので、
あとは一人で頑張ってもらうことに。
近くのカフェでお昼食べながら、
何かあったら呼んでねと待っていたが、
無事に終わったようなので帰る。
夕飯はひよこ豆とかツナとかとのサラダ。
食べがいがある。
8月6日(火)
今日は久し振りに韓国人男子が登校。
先日のお詫びに一緒にコーヒーを飲む☕️
Conversación のクラス、私はいないが、
新たに何人か入って5人のクラスに。
12:15で授業が終わった後、
日本人女子がいろんな所に
行きたいだろうから、
一緒に学校のアクティビティに参加。
彼女と同じクラスの台湾人女子も。
アクティビティの始まる時間まで、
時間があるから、一緒に
昼食を食べにいくことに。
台湾人女子が行きたいと言うmercado へ。
Mercado de San Ildefonso
![]() |
| タコス2つで7€ ハイネケン3.50€ |
![]() |
| 周りにいろんなお店が |
暑い中20分近く歩いて
お腹も空いていた。
フードコートになっていたので、
じゃ好きなもの買って
食べようと言うことになり、
私はサッサと決めて席に着いた、
2人でゴソゴソしてるから何かと思ったら、
値段が高いと😓
日本人女子は大学生だし、
台湾物価安いから仕方ないか。
それなら、私はここで食べるから、
好きな所に行って食べてね〜と別れる。
その後学校に集合。
どうも食料品店で何か買って食べたらしい。
1人の先生と私達3人と、ドイツ語圏男子で出発。
メトロでレティーロ駅まで。
公園の中に出口がある。
![]() |
| 知らなかったら、入るのを躊躇するね💦 |
しかしその20歳男子は用があったらしくすぐ離脱。
4人で出発。
駅から池を通って
ガラスの宮殿
ベラスケス宮殿
ベラスケス宮殿では、石田徹也展をやっていた。
2週間前1人で来た時もやっていて、
全然知らないけど、日本人の名前だなあと思い、
今度来たら入ってみようと思っていた。
入場料無料だったので、皆で入る。
中は涼しく休むのにちょうど良かった。
それにしても個性的な絵で、びっくり。
どうぞググってみて下さい。
その後、Cecilio Rodríguez 庭園へ。
孔雀がたくさんいるとのこと。
流石暑い所にはおらず、
涼しい所に集まっていた。
その後、バラ園へ行き、先生は午後の授業の為、
急いで帰る。
他の女子は来た道を戻るので、
そこで別れて私は徒歩で帰宅。
今日の夕飯は、パエジャとサラダ。
パエジャはフライパンで手作り。
美味しかった💖
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。






0 件のコメント:
コメントを投稿