2019年8月2日金曜日

Madrileño はお出かけ

7月30日(火)

学校はいつも通り。

今日は帰りにスーパーで、
パスタサラダとヨーグルトを買って、
キッチンで牛乳とコーヒーで昼食。

ちょっとお昼寝して、
ほんのちょっと勉強して、
ガスパチョと多分pavo のソテーの夕食。

夜は日本食レストランAGEYOKA で
Intercambio 。
今週から来た若い日本人女子にも
声掛けたが、まだ来たばかりで
夜出かけるのも不安そうだったので、
こちらで知り合ったMさんと2人で約束。

行ってみると誰もいない😳😳😳
後からMさんも来たが、
いないね〜と。
私は初めてだが、Mさんは2回目。
ここのIntercambio で前回のIntercambio を
知ったほどだったのに。

以前行った日本語学校でも、
夏の間はIntercambio がないとは聞いていたが、
やっぱりそうなんだ〜。
ヨガのクラスも9月までお休みだし💦💦💦
Madrileño(マドリードっ子の事) は、
夏の間、マドリードにいない💦

後から一人だけ来てくれた。
その人は、日本語通訳してる人で、
日本語ペラペラ。
前回のIntercambio でもお会いした方。

他のお客さんもいないので、
スペイン人のウエイターさん(イケメン)
も交えて、話すことができた。

3人でじっくり話せて、
これはこれで良かった感じ🎶

スペインに来てから、
冷たいアルコールばかりで辛かったけど、
ここには焼酎のお湯割りがあったので、
枝豆のおつまみとで、お腹も満足💖💖💖

サービスで出してくれた餃子。
実はご主人中国人だった。
美味しかった。

まずはキリンと枝豆。

七夕飾り

ここのデザート美味しいの。
7月31日(水)

学校はいつも通り。

お昼はスーパーのサンドイッチ。

あとは部屋でタイ人女子や以前の同居人アランと
チャットしたり。
次の旅行の計画立てたり。

夕食はひよこ豆とかオイルサーディンとか
具沢山のサラダ。

外では雷が鳴っている。
マドリードでは時々夕立、
(と言っても9時頃だけど)
があって涼しくなる。
朝学校行くときはちょっと肌寒い感じ。
ヨーロッパの猛暑が伝えられているらしいが、
マドリードはそれほどでもない感じ。
木陰に入れば涼しいし、
東京よりはずっと過ごしやすい😊
(あくまでも個人的な感想です)

   ↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿