いつも通り学校の後、
学校のアクティビティのランチへ。
以前はアクティビティは
いつも2・3人だったけど、
ここのところ、日本人女子と韓国人男性が
必ずと言っていいくらい参加してるので、
行くと5・6人いて楽しい。
今回は、学校の都合か、集合3時なので、
それまでその日本人女子と、
彼女が行ってみたいと言うカフェへ。
中国人が経営なのか?店員さんは中国人?
とても可愛らしくてオシャレなカフェ。
(マドリードでは珍しい✨✨✨)
お茶も色々な種類があったので、
久しぶりにほうじ茶などを頼む。
それと抹茶フィナンシェ。
これもまた日本っぽい甘過ぎずちょうどいい。
この通りはこんな感じのちょっとオシャレな
感じのお店が集まっていた。
(calle del noviciado)
ランチのレストランはここから直接行った方が近いので、
直接行くことに。
Txapela Gran Vía
聞いたことあると思ったら、
8月に夫とバルセロナで入った店だった。
Menú del día があり、11.50€で、
小さな鍋みたい(と言っても直径10cm位)
と、ピンチョス51種から4種選べる。
飲み物と食後の飲み物付き。
今回は、韓国人男性、カフェ行った日本人女子と
ブラジル人Cさんと他2人と先生の7人。
シードル飲んで勉強する気にならないけど、
寝る前に少しやって寝る。
10月24日(木)
今日は8:30に家を出る日なのに、
目覚ましかけ忘れ、
目が覚めたら8時過ぎ。
こんなこと初めてだわ😅
オレンジだけ食べて慌てて学校へ。
学校の後、日本人Nさんとランチ。
彼女が知ってるお店へ。
Casa Mingo
鶏肉の美味しいお店だそうな。
シードルのボトルを頼み、鶏一皿。
半身ずつ食べて満足。
![]() |
これ、鶏の半身 |
![]() |
シードル、ボトル |
私達は1時頃着いたので、
その時点ではガラガラだったけど、
あっという間に一杯。
いかにも地元の先輩達が皆で楽しそうに、
食べたり飲んだり。
こんな老後楽しそうだ🎶
途中で、Principe Pio 駅内のモールの
ダンキンドーナッツで、
ドーナッツとお茶。
久しぶりにアメリカ的なドーナッツ。
これまた久しぶりに一万歩超え。
最近歩いてなかったし、
昨日まで雨降ってて寒くて気分も⤵️⤵️⤵️
気味だったけど、
今日はお天気も良くて
気持ちのいいお散歩だった。
10月25日(金)
今日は学校の後、
2ヶ月いた韓国人男性と
3・4週いた日本人女子が、
最後の日なので、皆でランチへ。
この韓国人男性、仕事退職して、
スペインに来る前はイギリスで
数ヶ月英語留学。
マドリード2ヶ月いた後、
マラガに2ヶ月行くのだそう。
私も半年で引っ越す気だったんだけどな〜。
ビザがこんなに面倒でなければ、
そうしたかったな〜。
「飽きない?」って聞かれて、
う〜ん…。確かにちょっと😅😅😅
いろいろなやり方があるんだと再確認。
ま、でも、私は同じ所に
一年位いてみたかったのと、
他の国に行きたかったから、
交通の便のいいマドリードにした訳だし。
これはこれで良しとしましょう👍
韓国人男性の知ってる韓国料理店へ。
Sarang Bang
さすが韓国人推しなだけあって、
韓国料理として美味しい。
Menú del día で韓国らしく沢山のおつまみみたいのが
出てきて、満足感大👍
マッコリも飲んで美味しかった。
![]() |
結構つまんじゃったけど💦皿数たくさん |
お腹いっぱい。
夜はCocido
先日のトレド土産のsalchichón
を入れてくれた。
いいお味💖
今週は試験勉強もそこそこに、
たくさん遊んじゃいました😅
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿