10月31日(木)
今日は巷はハロウィン。
学校も今週初めから、
紙で作った骸骨の飾りとか少し。
マドリードは、たまにハロウィンの飾りが
あるお店があるけど、
日本ほどどこもかしこもという感じではない。
明日11月1日、スペインでは
Día de Todos los Santos の祝日でお休み。
ウィキによるとこの翌日が死者の日で、
死んだ人を思い出して、どちらかと言うと
悲しい日なのだとか。
それがここのところアメリカの影響を受けて、
やっぱり若者はアメリカ式の
ハロウィンをするようになってるそうな。
子供達も仮装してる子を見かけた。
学校の前の通りにあるディスコも
それっぽい飾り付けがしてあった。
私は部屋に入っていて見なかったが、
カルメンさんの家にもピンポンと
子どもの声がしたので、
どうもお菓子もらいに来た様子。
同居のイタリア人女性も、
知り合いのハロウィンパーティーに呼ばれて、
行くそうな。
私は日本でもスペインでも、
ハロウィンとは無縁の生活。
私は学校終わった後、
同じ学校に1ヶ月くらい通っていた
日本人女子がそろそろ帰るようなので、
ランチをご一緒。
スペインには珍しい(?)小洒落たお店。
Jardín de Salvador Bachiller
屋上にテラスがあって、緑がいっぱい。
Menú del día 12.50€
お料理もちょっとおしゃれ。
その後お茶をしてお別れ。
こうして1人減り2人減りと、
段々寂しくなっていくなぁ。
新しく入る人もいるか。
家へ帰って、明日からの旅行の荷造り。
その後夕食。
今日はえんどう豆のポタージュと
豚肉とサラダ。
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿