今日はいつも通り学校へ。
私のクラスは今週も特に変わらず。
今週は私が金曜日しか出られないので、
週3日のGramática のクラスを
いつもは月火水のところ、
月火金としてくれた。
授業終了後、家に帰る。
3月に一緒に10日間ほど
旅行する予定だった友人から、
コロナウイルスの影響により
やめるとの連絡。
出発がギリギリ外出自粛要請の
期間に当たってしまうからか。
彼女の希望に合わせて
色々計画立てていたので、
そこの部分仕切り直し。
楽しい作業ではないので、
気分が落ちるわ〜😓
仕方ないんだけどね。
こんなところにも影響が出るとは。
コロナウイルスの影響と言えば、
カルメンさんの家にも…。
と言うのも、今週初めから、
2人若い男子が来る予定だったのに、
イタリアの学生だから中止になったと😵
学校もイタリアからの学生は、
キャンセルになってるらしい。
ジワジワ影響来てますな🧐
マドリードにいる分には特に
変わった様子はないのだが。
どうか日本はじめ、どの国も、
収束に向かってくれますように。
今日はカルメンさんお友達とお出かけ。
ひよこ豆のサラダ、ブロッコリー、
ポテト、豆のポタージュなど用意してくれて、
自分で食べてね〜って感じ。
それらを昼と夜に適当に分けて食べた。
2月29日(土)
今年は4年に一度の閏年。
今日まで2月。1日得したのかな。
朝のんびり起きて洗濯。
今日は引きこもっていようかと思ったら、
学校の日本人Nさんから、
買い物がてら散歩に行かないかと
お誘いがあった。
ちょうどお昼過ぎにカルメンさんの
お嬢様が彼と遊びにいらしたので、
出かけられて良かった。
出かけるのに挨拶したら、
なんだかまた、あたふたうまく話せず、
落ち込んで出かける😓😓😓
友達の分のレンフェのチケットを
キャンセルしなくてはならないので、
アトーチャ駅へ行って聞くと、
やっぱり、あの激込みの窓口に
行かねばならないらしい😓
番号札引いて時間まで待ったが、
順番来ないので今日は諦める。
プラド美術館の前で待ち合わせ。
まずはシベレスの6階にある
レストランへ。
値段がとーっても高かったので、
隣のLa Terraza de Cibelesへ。
入るのに1人6€支払い、
そのチケットを見せると一杯ずつ飲める。
お料理は別に注文。
2人でピザ一枚。
最初、眺めがいいかと、
外のテラスにいたのだが
風が強くて寒いので、早々に室内へ。
そこから、セラーノにある無印良品へ。
その後、UNIQLOへ。
なかなかの客の入りでちと安心。
コロン広場 雲が珍しい形? |
Gran Vía |
Cervantes |
その後、カフェでも行こうかと歩いて、
コロン広場からアルカラ通りを通り、
クルス通りからTirso De Molina まで。
こんな景色を見るのも後わずかと思うと、
名残惜しい。
どこも混んでいて、すでに6時半だったので、
今日は解散。
夕飯は、ひよこ豆のサラダと
トマトとモッツァレラのカプレーゼと
Empanada。
エンパナーダはスペインでよく食べられる、
パイのようなもの。
カルメンさんがどこかで買ってきたもの。
中にいろいろなものが詰まっていて、
これの小さい版もよく見かける。
生地がちょっとポソポソしていて、
私はあまり好きではない💦
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿