3月1日(日)
早いもので今日から3月。
日差しにも春の兆しが。
同じ気温なのに、
体感温度が違う気がする。
前回書き忘れたが、
ベルリン国際映画祭で、
友達の映画が賞を受賞。
「the generation 14 plus」部門で
「The Grand prix」👏👏👏
日本から参加してた「風の電話」
と同じ部門のグランプリ👍
日本での上映も
夢でなくなってきたかも⁉️
そして、今日は特に何もせず。
昼も夜もカルメンさんのご飯。
昼はビール🍺と共に。
夜はレンズ豆の煮物。
夜そろそろ寝ようかなぁという頃、
今日から同居のオーストリア人女性到着。
とても感じの良い人で、
なんでも建築を専攻してるとか?
今はウィーンに住んでるらしい。
お土産のお菓子を頂く。
家では食事しないそうなので、
あまり接点もないかもで、
ちょっと残念。
3月2日(月)
今日からまた新たな1週間。
そして、学校は私にとって最終週。
Vocabulario のクラスは変わらず4人。
日本人韓国人男子休みで、
ブラジル人男性と2人。
本当によく喋る。
いい人なんだけどね〜。
Gramática のクラスは今まで韓国人と2人で、
週3回だったのが、
ブラジル人男性が変更して移って来たので、
3人になり、今週は週5回。
Gramática は進める課題があるので、
流石にずっと話してるわけでなく、
順調に進む👍
そしてまっすぐ帰宅し、
ブロッコリーのポタージュでお昼ご飯。
ビール🍺も。
夜は私のリクエストで、
鶏肉のナツメヤシのソース。
今回は私がサツマイモ好きと言うことで、
リンゴの代わりにサツマイモ入り。
美味しいね〜。
授業は今週いっぱいだが、
その後旅行に行くので、
カルメンさんの家には10日まで
いさせてもらったのち、
大きい荷物を置かせてもらって、
1ヶ月ほど旅行に行くことになっている。
あと何回カルメンさんのご飯を
食べられるのだろう…。
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
もう授業終わりなんですねー
返信削除読んでるだけですがとても残念😭
1ヶ月の旅はどちらへ?
体調と夜道にはくれぐれもご注意を!
staffzさん
削除いつもありがとうございます😊
カウントダウンに入ってきた感じで、一抹の寂しさが…。
それにしても上達しませんでしたね〜😓
旅行はコロナウイルスのせいで、なんとなく不安が出てきてますが、楽しめるといいな〜。
はい!体調夜道気を付けます!
staffz さんもお気をつけ下さい👋