7時頃目が覚め身支度整え朝食へ。
今回朝食付き。
そう言えば昨日のチェックインの時に
朝食の説明もしてくれた。
ミュンヘンのホテルでは朝食のこと
言われなかったんだよね〜😅
ビュッフェスタイルだけど品数は少ない。
オレンジは自分で半分に切って、
押し付けるとグルグル自動で回る絞り機。
ルクセンブルクは、
ルクセンブルク市:その古い街並みと要塞群
が世界文化遺産に登録されている。
今日は11時に観光のcity trainというのを
予約してあるので、それまでホテルから近場を。
まずは、アドルフ橋へ。
素晴らしい景色。
だけど寒い😵
今日は大丈夫かとウインドブレーカーだったが、
一度部屋に戻り、ズボンの下にスパッツと、
ダウンに変えて出かけ直す。
憲法広場からノートルダム寺院へ。
ミュンヘンからずっとほぼ曇りだったけど、
やっと青空が見えてきた。
天気がいいと気持ちいい。
大公宮の中の見学はやっていない様子。
ギョーム広場は工事中。
本当はインフォメーションで聞こうかと思って
行ってみたらやってないとのこと。
まだコロナの影響なのかしら。
この後、city trainの乗り場があるボックの砲台へ。
まだ11時までに時間はあるものの、
乗り場を確認しておこうと、
住所を入れてGoogle先生で探してみる。
それらしい所が見当たらない😵
Googleが指す裏側のこともあるから、
ぐるっと回っても何もない。
近くにいた人に
自分でプリントアウトした地図を
見せて聞いてみたら、
通りにあったバス停だとのこと。
お礼を言ってバス停を見てみても、
どうも違う気がする。
地図をもう一度見てみると、
さっきの砲台の辺り?
行ってみたらcity trainが止まってた。
何もない所が実は停留所だった。
後から看板みたいのを立てていた。
分からなさすぎ😭
とりあえず、間に合って乗れたから良かった。
乗り物酔いってほどではないものの、
さっきのバス停見つからない事件とで、
ちょっと疲れたのとお腹空いたので、
ここは何か食べ物買って部屋で食べることに。
こんな時、アクセスのいいホテルは便利。
ミュンヘンでも何かと部屋に帰って、
トイレ入ったり、休んだりしてた。
部屋で休んで元気を取り戻し、
また散策へ。
地球の歩き方に出ていたコースを参考に。
どこをみてもフォトジェニックで、
中世に紛れ込んだようとはこのことか?
ここは行けそうと思った細い道に入ってみたり、
ちょっと怖そうな城壁の内側とか、
NHKの「世界街歩き」ばりに
ウロウロ歩いて2時間ちょっと。
日が出てると暖かいのだが、
ちょっと日がかげると風が冷たくて寒い。
もう見たいところは十分見たので、
またホテルで休憩。
6時近くになって、そろそろお腹も空いたし、
どこで何を食べようかと検索してみた。
だけど、元々ルクセンブルク料理
のようなものはないらしいので、
これと言ったものが思いつかない。
疲れてもいるし、
今晩もホテルの1階のレストランへ。
ルクセンブルクビールと
ルクセンブルク風グラタン。
ビールもグラタンも美味しかった。
パンが付いていたのは断ったにも関わらず、
案の定、食べきれなかったけど😥
会計の時、ビールが1杯しか付いておらず、
正直にもう一杯頼みましたよと。
聞かれたから、とりあえず日本人と告げた。
少しでも安心して旅行できる事を願って🙏
今日の歩数 22,523歩
0 件のコメント:
コメントを投稿