今日は予約しておいた日帰りツアーの日。
目覚ましをかけて7時に起きる。
朝食はホテルの1階にあるお店で食べてみる。
そこに置いてあるものを
買うこともできるらしいが、
とりあえずビュッフェで。
健康重視な感じのお店。
野菜を食べられて嬉しい。
支度をして、ツアーのオフィスへ。
8:45集合だが少し前に到着。
リストバンドを渡され出発時間まで待つ。
「ゲントとブルージュ日帰りツアー」
ブリュッセルから2つの中世都市へショートトリップ。北のベネチアとも言われている水の都ブルージュと、織物業で発展した近代産業都市ゲント。日帰りで全く異なる中世気分を味わっていただけるおすすめツアーです。 ともに世界遺産、重要建築、絵画の宝庫であり、ヨーロッパでも人気の高い観光地である二つの都市。ライバル都市の異なる趣をご堪能ください。
とのこと。
英語ガイドと書いてあったが、
1人のガイドさんが英語とスペイン語を交互に話す。
バスはほぼ満席で、スペイン語の人の方が多い。
隣にメキシコ人の女性が座った。
スペイン語と英語のちゃんぽんで少し話した。
スペイン語圏の人は大抵優しくて親しみやすくて
一生懸命話してくれてありがたい🥰
ツアーはまずブルージュへ。
ワイヤレスガイドでイヤホンを通して聞くので、
よく聞こえて良い。
街の始まりから現在に至るまで説明しながら、
主要なポイントを周る。
今日はとても特別な日らしく、
そのための席が用意がされている。
毎年ブルージュでキリストの昇天祭の日に行われる『聖血の行列』というパレードがあります。ブルージュ市民が十字軍騎士や宮廷を再現した中世の衣装などをまとって街を練り歩きます。また、聖書のエピソードを劇で再現して演じながらのパレード
だそうで。
一通り周った後自由行動。
ガイドさんおすすめのレストランで昼食。
その後鐘楼に登りたかったが、
そのため今日はダメだと🥲残念。
代わりにベルギー初ワッフル。
ふわふわで甘過ぎず無茶苦茶美味しかった🤗
集合場所に集まってから、ボートへ。
これはオプションで1人€12追加。
その後バスに乗ってゲントへ。
こちらも物凄い人出。
平日なのに一体なぜなんだろう⁉️
こちらも一通りガイドさんが説明しつつ、
全体を周り、小一時間自由行動。
教会の中を見て、あとビールでもと思ったが、
あまりの人と時間も中途半端になり、
10分位早目に集合場所に戻る。
バスで市内に戻る。
朝9時から夜7時半まで。
ツアーだけで2万歩近く歩いた。
それにしても2つの街共に凄い人だし、
テラスで皆飲んでるし、超騒がしい。
休みの日の新宿か渋谷か?って感じ。
中世の街…というと物静かなのかと思ったら、
とんでもない。
違う意味でびっくりだった。
流石にお腹も空いたので、
ガイドさんに聞いたお店で。
あまり食べられないから、
スペインのバルみたいな店はないかと聞いたら、
それはないと。
魚は好きかというので好きと答えたら、
このお店を教えてくれた。
フィッシュアンドチップスのお店だったが、
チップスを野菜に変えられた。
今日の歩数 22,349歩
お疲れサマンサ!すっかりブログURLを忘れて、今朝「60の手習い」といろいろ組み合わせで検索してしまった💦
返信削除天気良くなって良かったね!
再会まではしばらくあるけど、脚力付きそうだね。私は毎日リモートワークでノー脚力なので、足手まといにならないように、ウォーキングでも始めようかなぁ。
歩くのは大丈夫ですよ〜。
返信削除でも人混みは勘弁😅