2023年5月20日土曜日

day:8 ブリュッセルとアントワープ

 7時前に目が覚めて、今日はどうするか?

日本から出発する前に決めてた予定としては、

電車でアントワープに行こうかと考えていたが、

昨日で結構「いっぱい」になったのと、

まだブリュッセルもたいして見ていないから、

今日はのんびり街歩きすることに。


朝食はホテルの1階でパンを購入。

部屋に備え付けのカセットコーヒーマシーンで

コーヒー淹れてのんびりと。



そしたら、のんびりし過ぎてあっという間に

9:30に😅

出かけましょう。


サン・ミッシェル大聖堂。

一昨日は入れなかった内部へ。

豪華です。






ブリュッセル公園へ。

やっぱり緑は癒される。




公園の反対にあったChamber of Representatives



王宮は何やら工事中なのか入れる気配がない。




王宮美術館の一つMusée Old Masterへ。

フランドルを代表する画家の作品。

ブリューゲル、ルーベンスの作品たくさん。




10:30頃入って、出たのは2:30。

お腹減ったので、景色のいいカフェへ。







小さいビールとベジバーガーを頼んだが、

なかなかバーガーが出てこないので、

ビールのお代わりも。

バーガー、意外な美味しさ。








ブリュッセルでも、プライドパレードやる様子。

あちこちで虹の🌈旗も見かける。


その後ぷらっと歩いたら、ブリュッセル中央駅。

明日は切符買わなくちゃいけないから、

リハーサルのつもりで券売機を見る。

そうだ、まだ3:30だしアントワープに行くか、

と、往復切符を買った。

15:54発intercity でアントワープへ。





アントワープ中央駅って大きいのね。



インフォメーションで

とりあえず地図をもらって歩き出す。

行ってまたもやビックリ‼️

凄い人。

なんでこんなに人がいるんだろう?

そして昼間からテラス席はいっぱいで

皆楽しそうに飲み食いしてる。



駅近くはダイヤモンド屋さんが軒を並べる。



ルーベンスの家は閉鎖中。


ノートルダム大聖堂は中には入れず。

どんなに日が長くても

閉める時間は変わらないのね。


市庁舎のある広場のブラボーの像。



市庁舎。





港へ出てみる。




アントワープで一番古い建物だというステーン城。






展望台まで登る。

こちらも私が出る頃にはもう閉めると。

結構歩いたので帰ることにして、

また歩いて駅まで。

18:25発のIntercityでブリュッセル中央駅へ。


人酔いした感じでゆっくり食べたかったから、

スーパーで買い出し。


相変わらずサラダ。

パスタが入ってるからお腹いっぱい。


最後にグランプラスのライトアップが見たくて、

日没の9:30に合わせてホテルを出る。

着いてみると、まだなんとかなく空も明るく、

まだまだな感じ。

ただ待ってるのもなんだか間がもたないし、

今晩はそれほど寒くないので、

グランプラス内のテラスでビール。

高いのかな〜と思ったら

まあまあ普通のお値段(€4)。



だんだん空の青さが増してくる。






しかし、ライトアップ始まらないなぁと、

仕方なくお代わり注文するついでに聞いてみた。

そしたらなんと❗️

数年前からライトアップはクリスマスだけだと😅

普段はこの白い光だけですと。

超残念ではあるけど、こんなことでもないと、

グランプラスのテラスでビール飲まなかったし😝

ギャラリー・サン・チュベールは、

プライドでライトアップ。





夜の街も見られて、ブリュッセルを楽しんだ。


今日の歩数 21,452歩


0 件のコメント:

コメントを投稿