今日は、ベルニナ特急でサンモリッツから
イタリアのティラーノまで行く予定。
ルートの大半が世界遺産。
途中、氷河、湖など絶景。
ホテルからバスに乗って駅に8:45頃着き、
9:17の出発を待つ。
![]() |
どんより |
ホームには団体さんもたくさん。
5分程遅れ、番線も変更になり出発。
ベルニナ特急の座席は全て指定席。
12月15日指定席の発売と同時に購入した。
1等車両は二列一列の配列で、
一列だと友達と向かい合わせで座れる。
かつ、ティラーノへ向かって右側なので、
ループ橋を渡る時よく見える。
車内では、飲み物軽食の販売があり、
コーヒーを注文。
パンフレット、パックのお茶、
列車型缶に入ったお菓子のプレゼント。
午前中はあまり天気が良くなく、
眺めはイマイチ🥲
ベルニナ特急はパノラマ車両なので、
眺めはいいものの、
写真を撮る時光ったり、影が写り込む。
![]() |
後ろ真っ白 |
ティラーノに着くと暖かい。
雨も上がってきた。
とりあえず、聖マリア大聖堂へ。
駅まで戻りお昼。
イタリアらしくパスタで。
帰りは普通列車で。
一番後ろの二等車。
後から来た団体さんは比較的
前の車両に行ってくれたので、
この車両は4人掛けボックスを1人で使えた。
今度は左側に陣取り、窓を開けて写真撮影。
天気も良くなって、青空が見えたので、
いい写真が撮れた👍
一番標高の高い駅Alp Grümは
行きは真っ白
帰りは遠くに滝が見えた
やはりお天気って大事。
サンモリッツに着くと寒い。
とりあえずホテルに戻った後、
Mちゃんは休憩するとのことで、
1人で雨のサンモリッツを散歩。
日曜日なので、人もあまりおらず、
小一時間ウロウロ。
![]() |
サンモリッツ湖 |
夕食はホテルのレストランで。
ウエーターさんも日本語で対応してくれる。
![]() |
ギリシャサラダ |
![]() |
マスのソテー |
0 件のコメント:
コメントを投稿