2025年7月5日土曜日

Day:3 コトルからドゥブロブニク

 今朝はまた、6時過ぎには2人とも目覚め、

昨日のバスターミナルで残したサンドイッチと、

スーパーで買った牛乳、ヨーグルトで朝食。


昨日チェックインの時に、オーナーの方から、

城壁に無料で行けるルートを教えてもらった。

往復3時間かかるらしい。

街の中の聖堂とかも行きたいし…。

とりあえず8時頃出発して、

バスターミナルでバス便チェック。

そこから旧市街へ徒歩5分ほど

相変わらず猫いっぱい

猫リラックス


有料となる城壁入り口を少し行ってみる。

ゲートの所にお兄さんが待機。

城壁入場料は1人€15。

この先何があるのか聞いてみると、

教会、城壁、パノラミックビュー。

無料で行ける所は結構遠いし、

まあお金払ってここから行くことに。

€15払うゲート

こんな城壁の道を延々と登る



上に登るにつれ素晴らしい景色






とにかく石段を登る。

最近山登りのトレーニングしてたので良かった〜

なんでも役に立つものです

旗があるところまで行けばとりあえずてっぺん?


また、来た道を戻ったつもりが途中で間違えたのか

旧市街北門の辺りに出た。

ここから、聖ニコラ教会、聖ルカ教会






聖トリプン大聖堂(入場料あり)








ここまでで11時。

お昼ご飯を食べる。

大聖堂前の広場にあった魚のレストラン。

Pescaria Dekaderon

魚食べたいけどあまり食べられない旨伝えると、

一つのプレートをシェアしていいとのこと。

1匹の魚と野菜の盛り合わせ

100g€5.90、聞くと1匹500gとのこと。

なるべく小さいので頼んでみた。

鯛丸ごと1匹多分オーブンで焼いて、

ウエーターさんがほぐしてくれる。

まずはビールで乾杯


それぞれの野菜のソテーの上に乗せてくれる
私の分

Mちゃんの分

私はワイン追加

魚自慢のコトルだけあって美味しかったです。

その土地の自慢の料理を食べられて良かった。

一度宿に帰り、預けていた荷物を引き取る。

荷物を預かってもらえるか問い合わせた時には、

一つ€2と言われていたが、いいと。

出る時にはトイレも使わせてくれて、

とても親切でいいお宿でした。


今日はこの後ドゥブロブニクに戻り、

明日からのツアーのホテルに行かねばならない。

7時までにチェックインすれば、

夕食にありつけるとのこと。

また、ドゥブロブニクに帰るためのバスが

国境でどれだけ時間がかかるかわからないため、

ギリの時間のバスはやめておこうということで、

1時発に乗ろうと思っていたので、

ちょうどいい12:30頃に着けた。

チケット売り場でバスのチケットを買い、

何番の停車場に着くのかを聞くと、

呼ぶから聞いてろと。

少し前に気にしてると、

それらしきバスが来たので行って、

荷物を預け乗り込む。

1時ちょうどに出発。

お客さんはそれほどおらず席もゆったり。

昨日来たルートそのまま、

とてもスムーズに国境も通過し、

到着予定時間の15:30前にドゥブロブニク到着。

ホテルまでは、ローカルバス7番線で。

チケットをキオスクみたいなお店で買って、

停留所の場所を聞くも要領得ず。

少し行ったところで聞いて、やっと辿り着く。


15:40発、30分位で終点の最寄りバス停に着いた。

歩いてホテルまで行くと、

リゾートホテルだー。

なのに、まずは洗濯🤭

お茶飲んでゆっくりしてから夕食(ついてる)





開放感のあるレストランで、

ブッフェ式でなかなか美味しかった。

夕陽を眺め部屋に戻りシャワー浴びて、

私だけビール飲みながらこれ書いてます。

アドリア海に沈む夕陽綺麗














0 件のコメント:

コメントを投稿