朝ホテルの朝食。
野菜も豊富だし、シーフードも種類多く、
充実したブッフェ。
海を眺めながらたっぷり食べて贅沢。
今日から(正確には昨日のチェックイン時から)
日本語ガイド付きツアー
朝食後、8:40ロビー集合。
ガイドさんはクロアチア人男性(だと思う)
お客さんは、我々と若手女性1人と
多分少し上のご夫婦の計5人。
バスは、英語スペイン語のグループと混載。
朝、たまたま隣に座った女性が
アルゼンチンの方で少しお話し。
ドゥブロブニク旧市街のピレ門から
ガイドさんと観光スタート
オノフリオの大噴水
クロアチアでは水道水は
安全に飲めると言うことで
皆この噴水で水を汲んで飲んでる
フランシスコ修道院
![]() |
柱の上に犬の彫刻 この地方のことをダルマチア地方といい、 そこの犬だからタルメシアンなんだそう |
STRADUN(汚い?)通り
正式にはPLACAらしいけど、
イタリア語からの名前だから使わないのだとか。
聖母被昇天大聖堂
中には腕や足や頭の骨が金などの細工の中に
![]() |
外観は改修中 |
総督邸(外観)
![]() |
時計塔 毎30分は一回、時間はその数分からくりと共に鐘が鳴るんだそうな |
10:30解散して、あとは自由行動。
ロクルム島へのチケットは含まれているので、
まずはボートで渡る。
島内を歩いて、高台からドゥブロブニクを望む
![]() |
暑い中結構な坂道を登る |
![]() |
ドゥブロブニクの旧市街が見える |
また、歩いて戻ってボートに乗って旧市街へ。
ここですでに12時半
お腹すいたので、ガイドさんに教えていただいた
レストランへ。
KAMENICE
まずはビール🍺
ガイドさんお勧めの生牡蠣とイカ墨リゾット
![]() |
牡蠣は一つから とても美味しい😋 |
![]() |
ニンニクなし |
元気を取り戻して、スルジ山のケーブルカー
を乗りに行く
これもまた階段登って乗車券売り場へ。
自動券売機に日本語表記🇯🇵
こちらの上からの眺めは、
よくパンフレットに載ってる位置らしい。
今度は城壁に登る
旧市街を一周2kmだそうだが、
暑くて大変なので半分まで
旧市街を見ながら
日陰がなくて、殺人的暑さ😳
でも、素晴らしい眺め
0 件のコメント:
コメントを投稿