すっかり涼しくなって、
秋の気配ですかねー。
朝晩は寒い位。
街行くなどの服装もホントにマチマチ。
ダウン着てる人もいれば、
真夏のままの半袖短パンの人もいる。
10日を過ぎたあたりから、
街中に観光客でない、
仕事に行く様子の人が増えた感じ。
学校の制服着た子どもたちとか。
学校の授業後に、
以前飲みに行った長く勉強してる
日本人の女性とランチ。
美味しいお店でテラス席で食べてたけど、
ちょっと先の路上に、
馬の落し物があったせいか、
ハエがたくさん来て大変だった💦
その上、物乞いの人もたくさん来て😓😓😓
海外、大抵物乞いとか押し売りとかあって、
それが嫌だな〜😓
![]() |
デザート |
ほろ酔い加減で家へ帰る。
夕飯は、タラにジャガイモとか入ったソース煮。
豆の煮物。
9月13日(金)
今日はマドリード来て初めて傘持って出掛ける。
朝から曇っていて、雨の予報。
Vocabulario のクラスは、
クラスメイトのブラジル人女子が
チョコラテとチュロスを食べたいと言う事で、
Chocolatería San Ginés で授業。
![]() |
もう、暖房器具が。 |
また、学校に戻り残りの授業。
授業後は、いつもの韓国人男子に誘われて、
皆でまたもや「ラーメンかぐら」へ。
何故か外人さんラーメンを食べたがる。
どうしてマドリードでラーメン食べたいのか、
すごく疑問???
日本食美味しい所あるかとかも聞かれるし💦
日本人がやってる日本食のお店は、
それなりに美味しいけど、
スペイン料理に比べれば高いし。
特に「ラーメンかぐら」は、
まあまあだけど、凄く美味しいわけでないし、
ちょっと違ってたりするから、
あまりこれで、「日本のラーメン屋」とか
思われちゃうのもなんだかな〜って感じ。
今日は国際色豊かで、
ブラジル人女子、男子、
ドイツ人男子、ロシア人女子、
そして韓国人男子に私。
でも、皆それなりに満足してるみたい⁉️
その後、皆は、先生がマドリードで
一番美味しいと言ったパンの
Napolitana のお店へ食べに行った。
La Mallorquina
中は人でいっぱい。
私はお腹もいっぱいだったので、
食べずに先に帰る。
帰りに夜のためのビールを買って帰る。
夕飯は、お肉のパン粉焼きと赤ピーマン。
ガスパチョ🎶
さっさとシャワー浴びてビール注いでサロンへ。
カルメンさんは何やらパソコンに向かってて、
何かと聞くと、エクセルで何か計算の表を作ってる。
何か悩んでるようだったので、
手伝いましょうか?と言うと、
多分最初は信用してなかったのだと思うけど、
少しは役に立てた感じで、喜んでくれた。
YouTubeで、説明してるのを見ながら、
多分、返済計画の表みたいのを作ってた。
カルメンさん、凄いな〜。
部屋で続きのビール飲みながら、
ウトウト💤
↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿