2019年12月9日月曜日

オーストリア旅行4日目 ザルツブルク

12月8日(日)

ホテルで朝食。
可愛らしいレストラン。



いったん、部屋に戻り身支度をして、
今日は、オーストリア・アルプスの
景勝地の最奥のハルシュタットへ。

ツアーは、混在車での往復のみで、
現地では自由行動。
朝、8:50の集合時間より前に着くと、
すでにベンツのワゴン車が。
優しそうなザルツブルク在住の
おじさまドライバーさん。
今日は友達と私の2人だけでラッキー🤞

早速出発🚙
約1時間半のドライブの間、
時々解説をしてくれる。

飲み物の「レッドブル」の本社があった。


濃霧の中を進むことも。
途中、緑の大地の中に、
可愛い色使いの木造の家。


10時過ぎに到着し、集合時間は1:45,
それまで、湖畔を散策。

お散歩中出会った猫🐈


湖畔沿いに木造の家が立ち並ぶ


同じ景観を数世紀保っていることで、
世界文化遺産に登録されているらしい。
美しい湖と切り立った山。
とても綺麗。





ここにもクリスマスマーケット


住民よりも観光客の方が多いらしい。

一通り街を見て、途中のお店で、
プラムポンチ?プラムのホットワインみたい。
すっきりしていて美味しかった。
道で薪で温めるオーブンを使って、
クッキーを焼いていて、試食させてくれた。
プラムポンチとよく合う👍




また、ウロウロしてから、
ドライバーさんとの待ち合わせ場所へ。

帰りも1時間少しで、ザルツブルクの街へ。
昨日行けなかった、ホーエンザルツブルク城へ。
ケーブルカーに乗ってあっという間に上へ。
日本語オーディオガイドを借りて見学。
大司教達がどんどん増築して、
城塞として街の人を守ったとか。

その後、ミラベル庭園内教会でのコンサート。
場所を確認した後、
その前にあったクリスマスマーケットで、
Mちゃんは何か食べ物、私はグリューワイン。



15:30からなので早目に会場に行こうと、
クリスマスマーケットを出る。

庭園に入り、教会を探すも、
それらしい建物が見つからず。



あれかと思う建物に向かう


ウロウロして、あ!これかも!
というコンサートの看板を見つけ、
中に入ると、素敵な建物。



コンサートの受付で、バウチャー見せると、
「場所が違う」と😱
そこは宮殿で、また外に出て、
実は先ほどいたクリスマスマーケットの裏側に
その教会はあった😅



可愛い女性のピアニストが、
1人で演奏。
お客さんは、私たち含めて3人。
もったいなかった。
素敵な教会で素晴らしい演奏🎶

いい気持ちで教会を出て、
一度ホテルに戻り小休止。

夕食取りに近くのレストランへ。
オーストリア料理のGanlerbräu
まだ6時前だったが、お客さんたくさん。

赤ワインと、鶏肉入りのサラダ。



その後、昼間に行った、ホーエンザルツブルク城での、
クリスマスコンサート。
ケーブルカーに乗り、お城まで行く。
ザルツブルクの夜景が綺麗。



「Salzburger Advent Ensemble 」




バイオリン4人、チェロ、コントラバス、
後からハープとギター。



バイオリンの響き🎻
雰囲気にあってとても良かった。

また、ケーブルカーで旧市街に降りて、
人で賑わう市内を通り10時半頃ホテルへ。

今日もMちゃんのお陰で、
充実の1日でした

  ↓↓ポチっとしてくれると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿