今日は8時集合なので、
5時半頃起きて、荷物の整理して、
6時半に朝食会場へ。
海側の席を確保して、
その場で作ってくれるオムレツのコーナーへ。
私のを作ってくれたコックさんは
私の前のお客さんとスペイン語で話していたので、
スペイン語で注文してみたら、
そのお客さんとコックさんと3人でお話し。
気を良くして、他の物も取って席に戻ると、
私たちのお皿が違う席に移動されてる。
元の席を見ると、白人カップルが、
自分たちは前からここにカップを置いていたと。
そんなことあるわけないので、
私が先に置いてたと言ってみたが、
いや自分達が先だと言い張るし、
言い争っても仕方ないし、
言い争う能力もないし😅
気分は悪いがそのままその席で食べた。
しかし、食事は美味しいし気持ちいいし。
チェックアウトしてみると、
どうも昨夜のワインが付いていない。
そう言えば夕飯終えてレストラン出る時に、
何も言われず、言うのも忘れていた。
どうしようかと思ったが、
このままズルしてるのも嫌な気持ちなので、
フロントの人に言ってみたら、
もういいと…。
ワイン2杯分得してしまった。
やはり人生苦あれば楽あり?
パスで1時間のストンへ。
ストンは塩田で取れる塩で発展。
一周7kmの城壁がヨーロッパの万里の長城?
![]() |
この下側の三角の頂点まで登った 約30分 |
その一部を回り、塩田を上から眺める。
![]() |
ここが三角の頂点 |
![]() |
赤い屋根の向こうの白いのが塩 水田のような塩田が広がる |
要塞
次は、クロアチア第2の都市スプリットへ。
約2時間半。途中一回トイレ休憩(無料)
13時頃到着し、まずはディオクレティアヌス宮殿
をガイドさんに説明してもらいながら。
ローマ時代の土台の上に、キリスト教の建物。
![]() |
皇帝がここから兵士たちに朝礼した |
![]() |
エジプトから送られたスフィンクス |
グルグール・ニンスキの像
クロアチアを代表する
イヴァン・メシュトロヴィッチの作品
足の親指を触るとラッキーとか?
ここで14:30
お腹すいたので、ガイドさんお勧めのレストラン。
中途半端な時間なので、ワインと
おつまみプレート的な物
クロアチアはワインの産地らしく、
メニューにあったワインは皆クロアチア産らしい
![]() |
シラー |
0 件のコメント:
コメントを投稿