2025年7月9日水曜日

Day:7 ポストイナ・ブレッド・リュブリアナ

 今日もまた早く7:30出発。

支度を全て済ませて 6:30から朝食


集合時間より早くロビー着いたのに、

もうバス来ていて、

すでにほとんど席が埋まっていた。

スペイン語での話も始まっていて、

スペイン語圏グループのため?

今日私の隣は、3世代で参加の高校生女子。

コロンビアから来てるのだそう。

少し話したら、ちゃんと話してくれて、

とてもかわいい。


パスで約2時間走って、

国境を越え、スロベニアのポストイナ鍾乳洞へ。

結構雨降ってて涼しい。

鍾乳洞の中は10度くらいだそうなので、

雨具上下を着る。

入場時間まで待つ。






中では、オーディオガイドを受け取り

(日本語あり)

まずトロッコに乗って15分ほど行く。



そこから、オーディオガイド聞きながら、

徒歩で広い鍾乳洞の中を約1時間進む。








帰りのトロッコ乗り場の所には、

お土産屋さん兼郵便局がある。

ここから手紙が出せるらしい。



また、トロッコに乗って帰る。

12時過ぎに外に出るとまだ雨降ってるし、

12:30集合なので急いでお昼にする。


次はバスに乗って1時間半でブレッド湖へ。

なんと奇跡的に雨も止み、青空見えてる!

船頭さん手漕ぎのゴンドラ?で湖真ん中の島へ。



船の上から




島に着くと、99段の階段を登る。

ガイドさんお勧めのジェラート屋。

バニラとレモンパイ

教会の鐘を撞くと願いが叶うと言うので、

急いで行く。(入場料€12)

鐘は塔だと思い込み、塔へ登る。







しかし、間違いで教会の中だった。

これが意外とうまく鳴らせない😅

また、ゴンドラに乗って岸へ。



また、バスに乗り1時間のリュプリアナへ。

ホテルにチェックインしてから5時集合で、

地元ガイドさんと市内観光。


ドラゴン橋のドラゴン

ドラゴン橋

市場

チェブリャルスキ橋
恋人が2人の名前を書いて鍵をかけて
鍵は川に投げ捨てる



鍵がぎっしり

牛乳の自動販売機
地元の人が新鮮な牛乳を入れる

卵の自動販売機
こちらも新鮮



市庁舎

奥に見えるのがリュブリアナ城

三本橋


フランシスコ会教会

プレシェーレノウ広場

街歩きの時にはすっかり晴れ、
ガイドさんも朝の天気で心配してたけど、
良い天気になってビックリと言っていた

爽やかで涼しくて、

これぞヨーロッパと言った感じ。

街はごじんまりとしていて、

落ち着いた雰囲気で素敵。

夕食は8時から。

日本人5人とオーストラリア人女子の6人で。



肉がイマイチ
この後デザートでシャーベット

ビールを飲み損ねたので、

スーパー探しに夜の街へ。




夜もテラス席が出ていて賑わっていた。

ところが、スーパー見つけた時に

お財布持っていないことに気づき、

買う前で良かったと帰って行ったら、

なんとクレジットカード一枚は

持っていた事に気づき…。

ボケてて嫌だわ。

はからずも今日は禁酒デー😓








0 件のコメント:

コメントを投稿